前回(前編)から引き続き、
メンズ脱毛サロン「リンクス」でメンズ脱毛を体験した記録の後編として、
施術当日の様子をお伝えしていきます。
>>もし「前編」を読んでない方はコチラをどうぞ。
「脱毛サロン“リンクス”脱毛体験記(その1)~リンクスを選んだワケ・施術前日までの準備~」
リンクスでのメンズ脱毛施術

まずは、ズボンを脱いで、「紺の紙パンツ」に履き替えます。
(このときは、僕が「太もも」の脱毛を希望したからですね。)
次にベッドの上に仰向けに寝て、ゴーグルのような眼鏡を被せられました。
(フラッシュの光が目に入らないようにです。)
(でも、僕の場合、しばらく施術の風景を見たいので、外していました。)
しかしこのとき、「太もも」を確認してもらうと、「剃り残し」があったので、その部分をシェービングしてもらいました。
(この時は、事前に、自分で剃って行ったのですが、「膝」の部分に剃り残しがあったんで、剃ってもらいました。
ホントはこの場合、シェービング代がかかるんですが、「多少の剃り残し」ということで、サービスしてもらえました。これは内緒です。(`・ω・´))
続いて、施術箇所が分かるように白ペンで印を付けられます。↓

そして、脱毛用の「ジェル」を塗ります。
(この「ジェル」は、脱毛効率を高める「“リンクス”オリジナルの特殊ジェル」で、美容効果もあるとのこと。)
「ジェル」と塗られてみた感想をぶっちゃけると、
「冷てぇ。(;_;)」
と、いうのも、
これからする「フラッシュ」を、
「効果」を上げつつも、「火傷しない程度の出力」にするために、
わざと「冷やしたジェル」を塗っているとのことでした。
(だから、夏場に震えている女性を見たら、「全身脱毛してきた直後の女性」の可能性大だそうです。
(恐らく、全身に冷たいジェルと塗ったということなので。))
さて、これからやっと「脱毛フラッシュ照射」です。
フラッシュの照射口を、ふとももに当てます。
そして・・・
『パチッ』
「ん!!(>_<) …ん?」
『パチッ』
「…暖かい?(・ω・)こんなもんか…?なんだ、そんなビビることはなi…」
『パチッ』
「いっでぇ!!∑(  ̄д ̄ )」
痛かったです。
(ぶっちゃけ、普通に(;_;)))
正確には、「毛の濃い部分(太く濃い毛が生えている部位)は痛い」ようです。
(「毛の薄い(と思われる)部位」は全然痛くないです。)
その「痛み」を例えるなら、確かに、よく言われる「輪ゴムで弾かれたような痛み」です。
その痛みがランダムで来るので(=毛の薄い部分は痛くないので)、
照射中は、ずっと硬直していました。
まぁ、「耐えられないほどの痛み」ではないですけどね…、
「目を閉じてて、いつ輪ゴムで弾かれるのか分からない状況」は、ややツラいです。(^_^;)
(でも、考えようによっては、「人にやってもらってるんで、時間がすぎれば強制的に脱毛が進む」のはありがたいです。)
照射し終わったら、
スポンジでジェルと燃えた毛を拭き取ってもらって、
さらにタオルで拭き取ってもらった後、
冷たいタオルを被せてしばらく時間置かれます。
そして、右足の前側が済んだら、続いて左足です。
先程と同じように照射していきます。
そしてその後は、うつ伏せになって、今度は太ももの毛の後面を照射するという流れです。
施術の途中は、施術者のスタッフさん(男性)とずっと雑談していました。
雑談の内容は色々なんですが、
例えば「キャバクラでの失敗談」や、
後は、「キャバクラで会った可愛い子」の話などです。
つまり「キャバクラ」の話ですね。笑
(まぁ男同士だとそんな話になるでしょう。(^^;))
そのお陰で、最初結構ビビッてた、脱毛の痛みも、後半はだいぶ和らぎました。
(施術後の足は、全体的にやや赤みが出ましたが、痛みなどはありませんでした。)
施術後は着替えて、
カウンセリングルームに戻って、
これからの脱毛プランの提案を聞く流れになります。
脱毛終了後の脱毛プラン紹介

カウンセリングルームに戻って、
今度は脱毛プランの話を聞きました。
僕が今回施術してもらった「太ももの毛の脱毛」の4回コース、8回コースの紹介と、
他にもネットには出していない足全体脱毛のお得なプランなどもご紹介してもらいました。

ただし、このとき僕は
「今回はお試しだけ」と決めていたので、
「考えます。」
とだけキッパリ伝えました。
すると…
「わかりました。
では、1ヶ月以内なら先程のお得なプランでのご案内ができますので、ご検討下さい。」
「…あ、はい。」
思った以上にアッサリと了承されてしまいました。(^^;)
(サロンって、もっとガツガツ勧誘してくるのかと思って、身構えていたので、
逆に肩透かしにあったような感じでしたね。。)
例えるなら、
「せっかく男女2人で飲みに行って、
盛り上がって2軒目にオシャレなバーまで行ったのに、
その後、強引にはホテルに誘わない草食系男子」
的な対応でした。
完全に、「“モテる男”の対応」でしたね。

無理に口説かなくても、ちゃんとお客さんがリピートしてるんでしょうね。
(*蛇足ですが、
僕の、女の子に対する対応はまったく正反対でした。泣)
というわけで、今回の価格は
「両ひざ上(太ももの毛(足毛))脱毛」初回半額コースで、
¥7,900(税込み)でした。

ちなみに、脱毛後はやや「赤み」の出ていた太ももですが、
翌々日には、赤みも引いていました。

結果的感想としては、「行ってみて良かった」と思います。
なぜなら、
1人で脱毛器で脱毛していたときは相談出来る相手がいなかったので、
毛周期や冷却の重要性など、自分で調べるしかなかったですし、
ホントに効果が現れるのか?と不安になる時期もあったので。
- 「プロにやってもらえる」
- 「メンズ脱毛の先輩に相談できる」
- 照射回数と脱毛効果が分かる写真によってイメージが得られる」
- ということによって、安心感を得られて良かったです。
あと、「腹毛」などは自分で手が届くから良いですけど、
「太ももの裏」などは自分では直接見えないし、手も届き辛いですからね。
だから、
これから「脱毛器」で自分で脱毛しようと思っている人も、
一回リンクスで脱毛を受けておくと、
「必要な脱毛基礎知識」や「脱毛イメージ」など得られるのでおすすめと言えます。
(例えば僕は、「腹毛脱毛」を「脱毛器」でやってしまったんですが、
脱毛基礎知識は、最初に色々とネットで調べまくったので、
こんなことなら最初は「脱毛サロン」に行って、基本的なことはまとめて教えて貰えばよかったな、と思います。(^^;))
まとめ
- 脱毛サロンは、脱毛基礎知識や脱毛後の経過写真を見せてくたりするので、脱毛初心者におすすめ
- 脱毛サロンは、自分では手の届かない部位も、プロにキレイに照射してもらえるのでおすすめ
- 脱毛サロンの中でも「リンクス」は、モテる男の余裕のある接客対応なので、脱毛初心者におすすめ

追伸。脱毛サロンのデメリット

脱毛サロンの「デメリット」もあえて言うと、
それは、
「高い」ことですね。
これはどうしても、「脱毛器」の価格と比較すると、「脱毛サロン」の方が劣ります。
(ただ、その分、「人にやってもらえる」ので楽ですが。)
ただし、脱毛サロンの場合、最初に脱毛コースを申し込んでしまえば、あとは通うだけなので、
一回行ってしまえば、あとは「ほぼ確実に脱毛は完了できる」と言えるでしょう。
(脱毛器の場合だと、自分でやるので、途中で面倒になってやめてしまうこともあるかもしれませんが、
脱毛サロンで契約すると、お金がもったいなくて、ちゃんと通いますからね。^^;)
だから、「脱毛サロン」は、
「飽きっぽい人」や、
「確実に脱毛したい人」
に向いてると言えるかもしれません。
そんな中でも、脱毛サロンの中で比較すれば、
リンクスの料金設定は、他の脱毛サロンよりも安くて、分かりやすい
ので、だいぶ良心的と言えます。
(脱毛料金プラン一覧)↓

>>「リンクスの各部位の『脱毛料金』及び『施術時間』」の詳細はコチラ。
それと、「デメリット」としてもう一つは、
「脱毛サロン」は通う手間があることです。
だから、「通える近い距離」にないと面倒ですよね?
今回僕は、「リンクス埼玉南越谷店」に行きましたが、
「リンクス」は全国に29店舗展開(2017年現在)しているので、
あなたの家(または職場、学校)から近くの距離にある店舗を選んでみて下さい!

(全国29店舗一覧)↓北海道札幌店、秋田駅前店、東京渋谷店、東京池袋店、東京新宿店、銀座有楽町店、東京上野店、東京立川店、東京品川店、東京町田店、横浜駅前店、埼玉大宮店、埼玉越谷店、千葉中央店、宮城仙台店、静岡駅前店、神戸本店、大阪梅田店、大阪難波店、大阪天王寺店、名古屋駅前店、名古屋栄店、広島紙屋町店、京都河原町店、福岡博多店、福岡天神店、鹿児島店、岐阜駅前店、石川金沢店
全国にこんなに店舗展開しているメンズ脱毛サロンって、正直「リンクス」くらいです。(^^;)
(これだけ店舗数が全国にあれば、
もしあなたが引っ越しなどしても、
申し込んだ「脱毛コース」が未完了の場合は、
『無料』で店舗を移動することができるので、
「転勤」や「転職」の可能性のある人でも安心して申し込むことができるのも大きな魅力と言えます。)
>>最寄りの「リンクス」を調べたい場合はコチラ。